MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

「キッズ時計」に参加してきました!応募から合格までの流れ、ボード作成の体験談をまとめました

2020 6/02

6ヶ月の息子が『キッズ時計(KIDS TOKEI)』の撮影に参加してきました😊
応募から合格までの流れ、ボード作成や撮影時の体験談を書きたいと思います…φ(..)メモメモ

キッズ時計とは

「キッズ時計」とは子どもたちの笑顔がつくるWEB時計。
プロのフォトグラファーさんが素敵なロケーションで撮影します。
その写真が1人ずつ1分ごとに切り替わり、子どもたちの持つボードとともに時刻をお知らせしてくれます

人気の秘密は3つ!

「参加費無料で憧れのモデル体験!」

いわゆるオーディションよりも気軽にモデル体験ができます!
Universal StudiosやTwentieth Century Foxなどの映画会社、子ども服アパレルメーカー、人気アーティスト、大手レコード会社とのコラボレーションなど多種多様な企画が用意されています♪

「芸能界への登竜門」

キッズ時計は大手芸能事務所もチェックする人気のコンテンツ。
キッズ時計への参加がきっかけで雑誌・CM・ドラマデビューを果たしたモデルさんも多数いらっしゃるそうです。

そして

「かけがえのない思い出に・・・」

WEBで時計として公開されるものも含めて、家族とのオフショット写真も撮影してもらえます。
データはその場でもサイト上からも購入が可能です。
写真館とはまた違ったロケーション撮影で、気軽にハイクオリティな写真を残せます。

応募方法

キッズ時計のサイトやアプリで会員登録後、企画ごとにエントリー可能です。
PCサイトで撮影地や日程などを確認のうえ、気になる企画に応募してみましょう♪
めでたく合格すると、メールやサイト上で通知されます!(初めて合格した時はめっちゃテンション上がりました💓💓!w)

  • 応募写真は、キレイめの普段着で撮影したものにしました。背景は部屋の壁等、余計な物が写らないよう工夫しました。
  • フィルターで加工したりSNOWで顔が変わったりしてる写真は採用されない可能性があるそうですよ。

ボード作成

親の宿題、ボード作成!笑
作るボードの種類は、企画によって異なりますが、時計用とメッセージ用の2枚を夜なべして作りましたよ~。
久々の図工作業だったので楽しかったです😄

  • B4の黒画用紙で作成するのですが、B4画用紙って意外と売られてません!💦ダイソーの黒い厚紙が丈夫でとってもオススメです!!

撮影当日

受付時間までに受付を済ませます。赤ちゃんの場合、それまでにミルクとオムツ替えを済ませておくのが良いです。

  • 会場に場所がない可能性もあるので、オムツ替えと授乳は車や最寄り駅等で済ませた方が安心かも。

子供に慣れたカメラマンさんと楽しく撮影できました♪初めは状況が分からず険しい顔だった息子も次第に自然な笑顔にε-(´∀`;)ホッ
ロケーションを変えて3箇所で撮影してもらえ、また親子3人でも撮影して頂けました。
撮影後は、その写真の購入について案内を受けます。強制ではないのでご安心を♪
我が家の場合は息子の6ヶ月の記念で購入しました😄
30枚程のデータが15000円しない位でした。スタジオで撮るよりおトクな気がします(^^)

感想

養成所や事務所に入れる程ではないけれど、何か記念に我が子を媒体に載せてみたい。。。そんな方にもとてもオススメです♪
合格人数も60分×24時間=1440人なわけで、決して狭き門ではなさそうです(うちの子も普通の赤ちゃんですが、2回中2回合格させてもらえてます😊)。
ハーフバースデー、1歳のお誕生日など、節目の時にスタジオ撮影のように利用させて頂こうかなって思ってます。
息子も赤ちゃんながらに楽しそうだったし、主人もノリノリだったので、よい家族の思い出になりました✨
ウェブ時計は1ヶ月ちょっとで公開されるそうです!今から楽しみ〜❤️
www.kids-tokei.com

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメントする

目次
閉じる