こんばんわ~みぅです。
今日はパスポート申請等で必要になる、
赤ちゃんの証明写真撮影に便利なスマホアプリのご紹介です♪
自宅で撮影して、コンビニのプリンターで印刷、合計費用はたったの数十円!という簡単&コスパ良しの方法です✨
写真スタジオに高いお金を払う必要なし!
私も息子のパスポート申請の際に使いました。大人の証明写真撮影にも使えますよ♪
目次
使うアプリは2つ
1つ目:撮影用アプリ「履歴書カメラ」
特徴
- リクルートが提供している無料アプリです。履歴書用写真の画像データが作れます。
- アプリでの写真撮影のほか、写真フォルダから写真を選んで履歴書用写真を作ることもできます。
- アプリなので、インスタント写真機とは違い何度でも撮り直せます。
- 美肌機能やくま消し機能もあるので、ママにもオススメです!

撮影時のポイント
- 白いバスタオルや毛布を敷き、その上に赤ちゃんを転がして撮ります。
- 撮影時はアプリ画面上の「頭の頂点」の線より少し下に赤ちゃんの頭の頂点が来るように撮ると良いです。線に合わせて撮るとパスポート写真の規定サイズから外れる場合がありました。
- 撮影後に写真サイズを選択する画面が表示されますので「3.5×4.5cm」を選択してください。
2つ目:印刷用アプリ「かんたんnetprint」と「PrintSmash」
大手コンビニチェーンが提供しているマルチプリンターの印刷用アプリを使用します。
プリンター画面で「写真印刷」を選択し、プリンターの画面の案内に沿って操作します。
セブンイレブンの場合

ローソン・ファミリーマートの場合

かわいい赤ちゃんの初めてのパスポート。
ぜひお気に入りの一枚で申請してあげてくださいね♪
以上になります。
お読みいただきありがとうございました!
⇩クリックしていただけますと励みになります✨
にほんブログ村
コメント