MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

【2020年】アイキャッチ作成にオススメ無料ツール・商用化素材サイト

2020 7/17

今回は、2つの記事に分けてアイキャッチ画像の効果的な作成方法について書いています

この記事では「アイキャッチ作成に便利なサイトと無料ツールの紹介」についてまとめていきます。

はてなブログユーザーの方はまず『はてなブログテーマごとの効果的なアイキャッチの考察 』からお読み頂ければと思います(*^^*)

はてなブログ以外の方にも参考になるようにまとめています。

スポンサーリンク
目次

アイキャッチ作成におすすめな無料ツール&サイト

アイキャッチ作成用ツール・アプリ

Canva(キャンバ)

ブログ 動画 アイキャッチ バナー 作成 ポスター作成 おしゃれ
https://www.canva.com/

Canvaは、アイキャッチのほか、バナーやポスター作成など様々な用途で活用できるツールです。PCはウェブサイトで、スマートフォン・タブレットは無料アプリをインストールすることで利用できます。

様々なテイストのテンプレートが検索できる

■Canvaの特長

  1. おしゃれなテンプレートや素材が豊富
  2. 操作が簡単
  3. パソコン・スマホ・タブレットなど複数の端末から同一ファイルを編集できる

Canvaの魅力は、おしゃれなテンプレート。記事にあったテンプレートを検索し、文字を入力しなおすだけでアイキャッチが完成します。
無料で使用できるイラスト素材やフォントの種類も豊富なので、自分好みのアイキャッチも作成できます。

また、Canvaはパソコンとスマホから同じファイルを編集することができる点も便利です。通勤時間にスマホでアイキャッチを作成し、自宅のパソコンでそのアイキャッチをブログにアップする、ということでもできるので時間を有効活用できます。

Canvaに敢えて欠点を挙げるとすると、フォントの加工手段がやや少ないことです。フォントは基本的に色やサイズを変えられるだけで、種類によっては太字・斜体にもできません。

しかし、それ以外の点は申し分ないので、アイキャッチを自作してみたいという方はCanvaで試してみてはいかがでしょうか?

Canvaでは自作したテンプレートをnoteなどで販売することも許可しています。腕を磨いてアイキャッチ職人になることもできますよ笑

PhotoScapeX

PhotoScapeXも無料の画像編集ツールです。パソコンにインストールすることで使用できます。

アイキャッチ作成 無料ツール 無料 アプリ  
写真加工フィルターやフォント装飾に長けている

ダウンロードサイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/p/photoscape-x/9nblggh4twwg?activetab=pivot:overviewtab

■PhotoScapeXの特長

  1. 写真加工用のフィルターが豊富
  2. フォントの装飾が得意。ユーザーがフォントを追加することもできる
  3. 操作が簡単

PhotoScapeがCanvaより優れているのはフォントの装飾です。
PhotoScape アイキャッチ 作成 無料ツール バナー

以下のような装飾・編集ができます。★がついているものはCanvaではできない操作です。

  • 太字・斜体
  • 文字色にグラデーションや模様(ストライプや水玉等)を指定できる★
  • アウトラインをつける(色・太さの変更可)
  • 影をつける
  • 光彩をつける
  • 文字間隔、段落の行間の調整

PhotoScapeを使えば、最近女性誌やファッションサイトで多用されている白抜き文字や、ストライプの影もお手の物です。

作りたいアイキャッチのイメージによって、CanvaとPhotoScapeXを使い分けるのも良いと思います。

TinyPNG

TinyPNGは、画像をドラッグするだけで画像サイズを軽量化してくれる無料サイトです。
アイキャッチに限らず画像を記事に挿入すると、ページの表示速度が遅くなりSEOの評価が落ちる可能性があります。読者の立場からしても読み込みが遅いサイトにはストレスを感じますよね!その対策の一つとして一番手軽なのが、画像のサイズを小さくすることです。

TinyPNG:https://tinypng.com/

無料素材サイト(商用利用可)

無料でアイキャッチ用素材を提供しているサイトは沢山ありますが、その中でもおすすめの3サイトをご紹介します。

Pixabay

写真 画像 フリー素材 無料 pixabay 商用化 まとめ
https://pixabay.com/ja/

クリエイターが投稿した様々なジャンルの画像をダウンロードできます。おしゃれでエモくて好きです(語彙力。

GirlyDrop

フリー素材 おすすめ かわいい オシャレ おしゃれ 無料

女性向けのオシャレな画像を提供しています。Girly Dropの写真を入れるとブログの女子力がだだ上がりです。

あと、こちらで私のイラスト入りのアイキャッチ用テンプレートを無料配布しています笑。ご興味のある方は覗いてみてください。笑

以上、になります。
少しでもお役に立てていれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

✔関連記事
はてなブログテーマごとの効果的なアイキャッチの考察

スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • dailylove より:

    とても参考になりました。
    読者登録させていただきますね。
    次の記事も参考にしたいです!

  • m421miyako より:

    凝りだしちゃうと際限ないですね。いつかやってみたいと思うのですが今は写真のサイトから使っています。

  • m_by_the_sea より:

    >一条(id:dailylove)さん
    コメント&読者登録ありがとうございます(*^-^*)お役に立てたなら嬉しいです!!

  • m_by_the_sea より:

    >421miyako(id:m421miyako)さん
    いつもありがとうございます!Canvaだと提案されるテンプレがオシャレなので5分くらいで作れます(*^-^*)でも写真そのままでもインパクトがあるので、好みの問題かもしれません💦

コメントする

目次
閉じる