こんにちは~♪みぅです。
今日はコストコ(COSTCO)のラウンドピザの美味しい調理法と冷凍保存法をご紹介します。
コストコのピザを大解剖!
コストコのピザ(税込1,498円)
コストコで購入できる「ラウンドピザ(丸型ピザ)」は直径約40cmの特大ピザです。
ド●ノピザのLサイズが直径33cmなので、コストコのピザは非常に大きいんです!
今回購入したのは「パンチェッタ&モッツアレラ」♪
モッツアレラチーズ、分厚くカットされたパンチェッタ、甘みと酸味が凝縮されたドライトマトがゴロゴロとトッピングされています。
耳のギリギリまでトマトソースととろけるチーズが乗っていて「さすがアメリカ!」といった感じです。
調理方法
ピザの箱には「200℃で15分調理」と記載がありますが、うちのオーブントースターではトマトが焦げ付いてしまいました。
我が家のオーブンでは210℃に余熱して、12分調理するのがベストでした。
生地の底はサクッとクリスピーにしあがり、溶けてはみ出たチーズはカリカリになります♪
カリッとした触感にするため、余熱するのがおすすめ!
食べきれない分はすぐに冷凍しましょう!
ピザの賞味期限は3日間。食べきれない分は、温めずにそのまま冷凍します。
私のカット方法はこちら!
右半分はすぐ食べる用、左半分は冷凍用です。
冷凍用は四角くカットすると、ラップで包んだりジップロックに入れたりしやすくなります。
切り分ける前に、モッツァレラチーズを別皿に移しておくと、丸いチーズのまま分けることができますよ♪
冷凍したピザの調理方法
ラップのまま電子レンジで解凍します。常温で自然解凍だと中心部が生焼けになるので電子レンジがおススメです。電子レンジがない場合は、冷蔵庫で解凍しましょう。その後、冷凍前と同じ調理法で(我が家の場合は210℃に余熱したオーブンで12分)焼き上げます。
おまけ:オーブン内が焦げ付いてしまったら・・・
高熱で調理すると、オーブンの庫内に焦げができてしまいますよね。そんな時、使用済みのコーヒー豆を使うと簡単にお掃除できるんです♪
こちらの記事にまとめているので、良かったらご覧ください~♪
www.alohaandmahalo.tokyo
以上です。
お読みいただきありがとうございました!
コメント