Aloha🌴みぅです。
お気づきの方も多いはず・・・。
3月7日現在、1ドル=105.30円まで円高になっています😲!

「世界経済が不安定になると円が買われて円高になる」という傾向があり、今回はコロナウィルスによる影響でまさにその最中なのでしょう。もともと「東京オリンピックに向けてインバウンドで円が買われて円高になる」という説もありましたが、円高になる時期が前倒しされましたね。コロナウイルス騒動が収束するまで、しばらく円高になるのでしょうか…?
連日のコロナウィルスのニュースで日本全体が落ち込み気味になっているので「逆にプラスになっていることはないか」と考えたとき、この円高を利用して今夏以降の海外旅行を手配したらお得なのではと考えました。
理由はこの3つ。
- 旅行会社のパッケージツアーには早期割引がある
- オプショナルツアーは予約時の為替レートで決済されるので、円高のほうが割安で行ける
- 旅行期間まで円高傾向なら、現地のお買い物もレストランもお得!
この円高を利用して私も5月のハワイのオプショナルツアーを絶賛予約中です。
旅行会社の早期申込
JTBやJALパックなど、多くの旅行代理店では早期申込の割引や特典を用意しています。JALパックは2021年2月まで、航空系以外の旅行代理店は2020年12月までのツアーが申込可能なのでチェックしてみてくださいね♪
でも、その時までコロナが収まってなかったらどうしよう…
ツアーパンフレットやネットの申込画面には必ずキャンセル料の発生日が書いてあるよ。その日までにキャンセルすれば全額返金されるよ!
旅行申込後すぐならキャンセル料を補償してくれる保険もあるよ!「アリアンツのキャンセル保険」や「HISキャンセルサポート」とか調べてみてね♪
オプショナルツアーの申込
大手オプショナルツアー予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」では、ツアー代金を予約受付時の為替レートにより日本円に換算して決済する仕組みになっています。
つまり、家族で500ドルのオプショナルツアーを申し込む場合
- 「1ドル=110円」なら55,000円
- 「1ドル=105円」なら52,500円
となり、2,500円お得になります。浮いたお金ででお土産も買えますよね。
円安が進めばお得度は増すばかり…タイミングを見計らいたいですね。
VELTRAでは、オプショナルツアーのほか、レンタカーや海外挙式の申込もできます♪挙式となると数十万円単位のお買い物になりますので、為替レートは意識したいですよね。
VELTRAもツアーごとにキャンセル料の発生日が明記されています。円高のときにとりあえず予約しておくのも手です。
なお、ハワイで私がリピートしているオプショナルツアーはこちらです。体験談の記事も載せます♪
とりあえず私は、コロナと円高の動向をチェックしながら、5月の旅行の手配に勤しみます!落ち着かない3月を過ごしそうです😅
最後までお読みいただきありがとうございました!
⇩ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります😄🌺
🌴ブログ村🌴
コメント