MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

2020年~2021年・雨季のハワイの楽しみ方

2020 4/03

Aloha🌴みぅです。

これから”乾季”を迎えるハワイ。なのになぜ”雨季“の記事を書くのか?!

・・・それは、コロナウイルスのせいで春のハワイ旅行を秋以降に延期された方が多いから(私もその一人(-_-;))

まだいつ旅行に行ける状態になるか読めませんが、少しでも楽しく旅のイメトレをできるように、雨季のハワイの魅力を記事にしてみたいと思います😋

スポンサーリンク


スポンサーリンク
目次

雨季のハワイの楽しみ方をまとめてみた

ハワイの雨季は11月~4月の半年です。雨季と言えど平均最高気温は27度とあたたかく、降水量も梅雨や台風シーズンの日本より少ないです。一日中雨、という日はほぼなくて、ざざーっとスコールのような雨が降ってカラっと晴れるような日が多いです(*^-^*)https://d2znjoo7p8l5rk.cloudfront.net/photo_zoom/travelinfo/1829/16070517261695462.jpg
引用:ハワイ州観光局ポータルサイトallhawaii

それでは雨季のハワイの魅力をご紹介しまーす♪

期間限定グッズがかわいい

この期間にはホリデー(クリスマス)、お正月、バレンタインデー、イースターなどの大きな行事があります。その期間に合わせて様々なショップで期間限定商品を販売するので、お買い物が楽しいですよ~♪

ホノルルクッキーカンパニーのホリデー&バレンタインのパッケージ🍍
www.instagram.com
www.instagram.com

ビッグアイランドキャンディーズのニューイヤーのパッケージ🐭
www.instagram.com
www.instagram.com


グリーンのダイヤモンドヘッド

ハワイ旅行の象徴でもあるダイヤモンドヘッドですが、実は乾季と雨季とで色が違うんですよ!カラッと晴れた日が多い乾季は茶色なのですが、雨の多い雨季は植物に覆われたグリーンの姿になります。自然のもたらす変化からパワーをもらいましょう♪

f:id:m_by_the_sea:20200403130528j:plain
ダイヤモンドヘッド 緑のすがた
f:id:m_by_the_sea:20200403130519j:plain
ダイヤモンドヘッド 茶色のすがた


ブラックフライデー等巨大バーゲン多し!

11月第4金曜日の「ブラックフライデー」のほかクリスマス後の「アフター・クリスマス・セール」など、多くのショッピングセンターでバーゲンが開催されます。セール目当てで旅行に行く方も多いから、ブラックフライデー周辺は飛行機が混みます🛫。今年はどうだろう?!ねらい目かも?!正月には「福袋」も販売されますよ~!


クジラに会えるかも?!

毎年12月~3月にかけて、ハワイ周辺にクジラの親子がやってきます。ホエールウォッチングは年齢を問わず楽しめる人気アクティビティです♪私は、イルカと泳ぐツアーで偶然クジラに合えました。クジラが目の前で潮を噴き上げたり、尾びれを持ち上げたりしてくれて大興奮だったのを覚えています。

あわせて読む


ホリデーシーズンの飾り付け

ハロウィンが終わると、ハワイのあちらこちらでクリスマスの飾り付けが始まります。日本と違って、12月25日を過ぎてもクリスマス飾りが残っています笑。だからお正月でもクリスマスツリーと写真が撮れるんですよ~♪

f:id:m_by_the_sea:20200403130440j:plain:w400
ロイヤルハワイアンセンターのクリスマスツリー

f:id:m_by_the_sea:20200403130443j:plain
シェラトンプリンセスカイウラニのロビーに飾られたジオラマ

なお、1回お正月にハワイへ行ったことがあるのですが、芸能人をたくさんお見かけしました!加藤茶さんご夫妻や、国生さゆりさん、舞川あいくちゃんらCanCamのモデルさんたち…普通にいらっしゃいました。丁度そのとき小栗旬さんと山田優さんの挙式がハワイで行われていたので、モデルさんや俳優さんが多かったのかな?!ミーハーだからとても楽しかったです笑


初詣や初日の出も楽しめる

日系人が多いオアフ島には日本の神様が多くいらっしゃいます。ハワイ出雲大社、ハワイ金刀比羅神社、ハワイ太宰府天満宮など。これらの神社では初詣ができるほか、ハワイ限定デザインのお守りもあります。

f:id:m_by_the_sea:20200403132200j:plainf:id:m_by_the_sea:20200403132151j:plain
出雲大社のハワイ限定お守り(他にも色んな種類があります!)

ダイヤモンドヘッドやマカプウ岬などのパワースポットから初日の出を見るツアーも人気です。なお、ダイヤモンドヘッドの山頂は風が強いうえに大混雑!日の出を待たずに下山したチキン野郎とは私のことです・・・笑

f:id:m_by_the_sea:20200403131728j:plain
ダイヤモンドヘッド山頂で日の出待ち

f:id:m_by_the_sea:20200403131807j:plain
朝日の代わりに虹が見られました✨


ハワイ初の鉄道が開通してる(かも!)

ハワイ初の鉄道「ホノルル・レール・トランジット」の一部区間が今年10月20日に開通予定です。コロナウイルスによる工事遅延が懸念されていますが、今のことろ開通延期の話はでていません。今年開通するのはオアフ島南西部の「カポレイ」からアロハスタジアムまでなのでやや辺鄙な場所ですが、カポレイ周辺には「カ・マカナ・アリイ」など大きなショッピングセンターもあり、少し足を延ばせばディズニーアウラニリゾートもあります。電車好きな方は特に楽しみですよね♪私も楽しみ!

あわせて読む

以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

コロナウイルスよ、はやく鎮まれ~~!!アマビエさま~~( ;∀;)!!!

⇩ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります😄🌺
🌴ブログ村🌴
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

🌴アロハストリート🌴
ALOHA AND MAHALO

スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • m421miyako より:

    やっぱり、開通はコロナの影響で遅れるかもですね。カポレイ行きたくて以前バスルートを調べましたが、開通を待っている状態です。年末年始に何度か行ったことが有りますが、雨は一切なしでした。暑いところですがクリスマスの飾りも違和感なく楽しめますよね。

  • m_by_the_sea より:

    >id:m421miyakoさん
    こんにちは!miyakoさんも年末年始に行かれたんですね!常夏のクリスマスはまた違った風情で楽しいですね。
    鉄道工事をされる方の安全を第一に作業していただきたいですものね、延期してもやむなし…(*^-^*)

コメントする

目次
閉じる