MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

【ハワイ旅行】ハワイでインターネットを使うには??Wi-Fi環境や携帯会社のサービスを事前確認しよう(2019年版)

2019 9/06

f:id:m_by_the_sea:20190906214055j:plain:w500

Aloha🌴みぅです。

旅先でもスマートフォンは欠かせない存在ですよね。

たとえば、

  • 地図アプリでお店の場所を調べたり
  • メニューの英単語をネット辞書で調べたり
  • 別行動している家族・友人と連絡をとったり

など、様々な用途で使用しますよね。

しかし、日本で使用しているスマートフォンは、そのままの状態では海外で使用できません。

海外でもインターネットや通話機能を使用するためには、以下のような対応が必要になります。

  1. ポケットWi-Fiをレンタルする
  2. 携帯会社の海外インターネットサービスを利用する
  3. ショッピングセンターやホテル等のフリーWi-Fiを利用する

一つ一つ詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク
目次

ハワイでのインターネット利用方法をまとめました!



1.海外用ポケットWi-Fiを利用する

CMでおなじみの「イモトのWi-Fi」など、ハワイで利用できるポケットWi-Fiレンタル会社は沢山あります。現地の通信会社の回線を使用しているので、通信速度も安定しています。申込はウェブサイトで数分ででき、また料金も意外と安いです!

レンタルWi-Fiの特徴
✔特徴
1.シンプルなレンタル方法

ウェブで予約申込➡Wi-Fi端末受取➡現地で利用➡帰国後返却というシンプルフロー。
Wi-Fi端末の受取は、宅配のほか成田空港など主要空港で受け取ることもできます。

2.豊富な料金プラン
一日あたりの通信料に応じて、ご自身にあった無駄のないプランを選ぶことができます。

3.みんなで分け合える
複数のスマートフォンを同時接続できるので、1台のポケットWi-Fiを家族や友人とシェアできおトクです。

4.安定した通信速度
現地の通信会社の回線を使用するので、フリーWi-Fiと比べて、サクサク通信することができます。現地でもゲームアプリや動画閲覧をする方にオススメです。

✔注意点
会社によって使用可能エリアが異なります。ご旅行の行き先に応じて利用する会社を選んでくださいね♪

ハワイで使えるポケットWi-Fi「イモトのWiFi」

  • 4GB通信が、1,580円/日~。30日以上前の申込で10~20%の割引が適用されます。
  • 使用可能エリアは、ホノルル(オアフ島)コナ(ハワイ島)ヒロ(ハワイ島)マウイ島カウアイ島。
  • Wi-Fi端末は、起動後10秒後にインターネット接続可能なのでストレスレス。
  • 24時間365日、日本人スタッフがサポートしてくれるので安心。

⇩こちらからお申込みできます。


2.携帯会社の海外インターネットサービスを利用する

ドコモ・ソフトバンク・auでは、日本のようにご自身のスマートフォンでインターネットを利用できる海外サービスを提供しています。ご利用の機種やキャリアによって申込みの要否や端末設定方法が変わってきますので、事前に各社のサイトを確認しましょう(不安な方は店舗へGO)。

特徴
1.オンライン申込&端末設定のみで利用可能
出発直前でも申込可能なのが最大のメリットです。各社の海外サービスのリンクを下にまとめました。

2.ソフトバンクのiPhone・iPadユーザーなら無料で利用できる
ソフトバンクは、2019年9月現在、アメリカ本土やハワイなどに滞在時、スプリント(アメリカの通信事業者)のネットワークでの通話やモバイルデータ通信、メールがし放題の「アメリカ放題」を提供しています。しかも現在無料で利用できるキャンペーン中です!ソフトバンクの対応機種(iPhone及びiPad)をご利用の方は、申込不要で利用できます(端末設定は必要)。
アメリカ放題の詳細(ソフトバンクHP)

私の経験では、スプリントはワイキキ・アラモアナでは問題なく使用できました。ホノルル空港では電波は不安定。ワイキキ・アラモアナ以外では使用できないと考えたほうがよいです。あとハワイ島はほぼ使えません。

✔注意点
いずれの場合も、出国前に端末設定方法を確認しましょう。データローミングの設定を誤ると、定額制でない状態で現地の通信事業者の電波を使用してしまい高額請求を受けることになってしまいます(パケ死と言われています)。事前確認必須!

主要携帯会社の海外サービスや端末設定方法

ドコモ

ソフトバンク

au



3.現地のフリーWi-Fiを利用する


日本でもおなじみのフリーWiFi。ハワイでもホテル・ショッピングセンター・レストランでフリーWi-Fiサービスを提供しています。気軽に利用できる反面、注意も必要になりますので、解説していきます。

フリーWi-Fi特徴
1.アクセスポイントに行けば利用できる
アクセスポイント(Wi-Fiの電波が届く場所)へ行けば誰でも無料で利用できます。契約や申込も不要です。ただし、ホテルのフリーWi-Fiは滞在者のみが使用できるケースが多いです。

2.通信速度は不安定
ホテルのWi-Fi以外は通信速度が不安定で、動画を見たり通信料の多いアプリを使用するのは難しいです。

✔注意点
フリーWi-Fiの電波は、誰でも無料で利用できる反面、十分な安全性が確保されていない場合もあります。その通信の脆弱性を狙った悪意のある第三者が、通信を盗み見して、個人情報を盗むリスクも否定できません。それを念頭に入れ利用するようにしてください。具体的な注意点を以下にまとめます。

フリーWi-Fiを利用する際の注意点

ハワイ フリーWi-Fi 危険 安全 通信速度 遅い 4G

  • フリーWi-Fi利用時は、ネット上で個人情報を入力したりカード決済したりしない。またログインが必要なサービスも利用しない(IDやパスワードを盗まれる可能性があるため)。
  • 常時Wi-Fiに接続可能な状況にしないこと(端末の設定でWi-Fi接続をオフにしておく)。特定のアクセスポイントにいるときだけWi-Fiに接続する。
  • 提供者がよくわからないアクセスポイントを利用しない。ショッピングセンターやスターバックスコーヒーなどのチェーン店など、提供者が明確なアクセスポイントを利用すること。

フリーWi-Fiを提供している場所

✔カードラウンジ
クレジットカード所有者限定のサービスではありますが、クレジットカード会社のラウンジでは、通信が安定したフリーWi-Fiを提供しています。

✔ショッピングセンター
通信速度は遅めですが、ショッピングセンターでもフリーWi-Fiを提供しています。なお、アラモアナセンター内にあるメイシーズ、ノードストローム、ニーマンマーカスでも独自のフリーWi-Fiを提供しています。

  • アラモアナセンター
  • ロイヤルハワイアンセンター
  • インターナショナルマーケットプレイス
  • Tギャラリア(DFS)
  • ワイキキショッピングプラザ
  • カハラモール

✔チェーン店
私は接続したことがないので通信速度はわかりませんが、以下の店舗でもフリーWi-Fiを提供しています。

  • スターバックスコーヒー
  • マクドナルド
  • アイランドビンテージコーヒー
  • アップルストア(ロイヤルハワイアンセンター内、アラモアナセンター内)

✔トロリーバス
トロリーバス(ワイキキ~アラモアナセンターを往来するピンクライン)でも、乗車中にフリーWi-Fiを利用できます。

以上になります。
ハワイ滞在中の行動範囲に合わせて、ご自身にあった方法でインターネットをご利用ください♪

どなた様も出国前の端末設定をお忘れなく!

お読みいただきありがとうございました!


⇩ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります😄🌺
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


あなたにオススメの記事





スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • m421miyako より:

    ネットが一番必要なのはTHE BUSのアプリを見る時とグーグルで地図を見る時なので成田でwifiをレンタルしていますが、はっきり言って邪魔。次回はキャリアのサービスかSIMかで、検討中です。

  • m_by_the_sea より:

    miyakoさんこんばんわ😄
    TheBUSアプリ、バスがいつくるかわかりやすく便利ですよね✨SIMもありましたね(書き足します笑)。iPhoneはSIMの挿入が面倒で、、、💦私はいつもソフトバンクのアメリカ放題だけでしのいでいます。wifiは付属品もあり荷物が増えますよね。ですが次回の三世代旅行では、両親にwifiを渡そうかなと思っています。彼らの手間が一番少ないので・・・。ケースバイケースですね(;^_^A

コメントする

目次
閉じる