今日は、赤ちゃんとハワイ旅行に行く際に必ず悩む「ベビーカーの調達方法」のお話。
- どこで買えるの?
- どんなものを買うといいの?
- 値段は?
- 使った感想は?
・・・など、私と息子の体験談をもとにまとめました!
ハワイでベビーカーを買ってみました
ベビーカーを選ぶ際のポイント
- かなりコンパクトに畳める
- 傘がついている
- 値段がお手頃
1は、トロリー乗車の際に重要!トロリーは通路も座席前の空間も狭いので、バギーが大きいと大変!日本で使用しているバギーでは大きすぎるので、現地調達が無難かも。
2は、日差しが強いので、気休め程度でも傘つきのものが安心ですよね。外出時は、赤ちゃん用の帽子や日焼け止めも忘れずに♪
3は、旅行限りの使用になる可能性もあるので、なるべく安いものを選びたいですよね。
どこで買える?値段は?
みんなの味方「ターゲット」inアラモアナセンターです♪アラモアナセンターの山側にある、ホームセンターです♪

バギーは3階で発見!最もコンパクトなタイプは20.99ドルで販売されていました(安い!)。全く同じサイズでミッキーマウスの柄は28.99ドルでした。

私たちは20.99ドルの無地のものを購入。

畳んだ状態。とってもコンパクト!畳んだままで片手で押せるのもGOOD♪
しかもタイヤのストッパーもついています。

お会計を済ませると、レジの店員さんが率先して組み立ててくださいました。やさしい…!
ものの数分で完成!工具は不要で手でパーツをはめ込む簡単な作業でした。
乗り心地は?
さぁ、9か月の息子君を乗せてみました。彼は最近A型ベビーカーが嫌いで抱っこマンになっていましたが、このバギーにはすんなり乗りました。笑

背中・おしりの部分が布一枚でハンモック状になるのがよいのかもしれません。とりあえず、ビニール袋を括り付けて、遊んでもらいました。笑
その後のお出かけもこのバギーで♪

ずっと抱っこだとお互い暑いし重たいので、バギーを買って正解でした!

あまりに良いので、日本でも使っています。車に積んで、お出かけ先でちょこっと乗せるのに重宝しています♪(息子は2歳を過ぎましたが、まだ使ってます笑)
ターゲットに売っていなかったら
アラモアナセンターから山側に5分程度歩いたところの「ウォルマート」でもバギーが購入できますよ。
以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました!
コメント