MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

ワードビレッジ&アラモアナセンターの”キレイな”オムツ替えスペース。授乳室情報も。【赤ちゃん連れハワイ旅行】(2019年版)

2019 5/07



Aloha🌴みぅです。
赤ちゃんと旅先で外出する際、

  • オムツをどこで替えられるか、またオムツ台が清潔か
  • 授乳室はあるか

気になりますよね・・・。

そこで今日はワードとアラモアナのショッピングセンターにあるオムツ台と授乳室について記事にしたいと思います。

私と息子が実際に行った所をご紹介しまーす♪



スポンサーリンク
目次

ワードビレッジのきれいなオムツ台はどこにある?

ワード地区には、ワードセンターやホールフーズマーケット、サウスショアマーケットなど、沢山の商業施設があります。

2018年に開業したサウスショアマーケットは全体的に新しくきれいです。

その一部の「ノードストロームラック」にきれいなおむつ台があります。
ノードストロームラックの入口は↑の場所ではなく、このエントランスの向かって左側にあります(大きなロゴがあるのでわかりやすいです)。

ノードストロームラックの2階の一番奥にオムツ台付のお手洗いがあります。キッズ売り場の奥です。

女性トイレ内に、オムツ台がありました!とても新しくてきれい✨シートもあります。
なおベビーカーと入れる大きさの個室もありました。
ワードビレッジで授乳室を見つけられなかったので、気にならない方はここで授乳できそう・・・!

★ノードストロームラック

アラモアナセンターのきれいなオムツ台はどこにある?

アラモアナセンター内にある各デパートには、きれいなおむつ台が沢山あります✨
また女性用トイレ内には広々としたスペースがあり、授乳や休憩にも利用できますよ

実際に行った所の写真をアップします♪

ニーマンマーカス3階

ニーマンマーカスの入口

トイレの脇におむつ替え専用のお部屋があります。パパも入れるので安心♪

ハワイ ワイキキ ワード カカアコ アラモアナセンター オムツ おむつ 授乳室 お湯 ある? ない?

その隣室の女性トイレ内にある授乳&休憩スペース。
日本のようにカーテンがないので、気になる方は授乳ケープを持参したほうがいいですね♪

しかしながら都内のワンルームより広い説。。。笑

ノードストローム3階

ベビー・キッズ用品を扱っている3階にもオムツ台がありました。
こちらは多目的トイレ内にあります。

大きなオムツ台!台の脇にはシートも設置されていました。

その他のオムツ交換&授乳ができる場所

アラモアナセンター内でオムツ交換と授乳できる場所をまとめました!
いずれもトイレエリアです。
なお、日本のように調乳用のお湯は置いてありませんので、ホテルから水筒を持参してくださいね♪

  • ニーマンマーカス3,4階
  • ブルーミングデールズ2,3階
  • ノードストローム2階

以上になります。
事前にオムツ替えや授乳ができる場所わかると安心ですよね😋
お役に立てれば嬉しいです。

赤ちゃんと一緒に、ショッピングをお楽しみくださーい♪

記事を気に入っていただけたら、バナーをクリックして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村


赤ちゃん連れハワイ 関連記事



スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメントする

目次
閉じる