MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

ハワイのおすすめレストラン「ヘリンボーン」でシーフードタワーを堪能♪ 【赤ちゃん連れハワイ旅行】(2019年版)

2019 4/28


Aloha🌴みぅです。
今回は、ワイキキのインターナショナルマーケットプレイスにあるレストラン「ヘリンボーン(Herringbone)」をご紹介します。

シーフードが大好きな方にオススメです♪!



スポンサーリンク
目次

ハワイの新鮮なシーフードをいただこう♪

「オーシャン・トゥ・テーブル」をテーマにしたレストラン

ヘリンボーンは、ハワイでとれた新鮮なエビ・カニ・牡蠣などが味わえるシーフードレストラン。
毎朝魚市場からお魚を仕入れているそうですよ✨

店内の様子

店内はバーカウンターとテーブル席に分かれています。
バーカウンター付近はロープや魚の骨など海を連想させるインテリア、テーブル席は植物があふれていました。
どちらもとってもオシャレで、天井が高くて開放的♪ 自然光も差し込み、とても心地よく酔っぱらえます♪

ワイキキ オススメ 人気 レストラン 口コミ
まるで海の底のようなカウンター
自然光と緑が心地よいテーブル席

名物・海鮮プラッターを注文

こちらのレストランの代名詞ともいえるのが豪華な「海鮮プラッター」
2段のタワー状のお皿に、ロブスター、カニ、牡蠣、ジャンボシュリンプが盛り付けられています。
量に応じてお値段が変わります(85ドル~175ドル)

ちょっとお高いのですが、ハワイ滞在最後の夜ということもあり、豪勢に注文しました~♪
↓は135ドルのものです。
牡蠣8匹、ロブスター1尾、アラスカキングクラブ1/2杯、ジャンボシュリンプ4尾です。
大人二人で分けるとなかなかのボリュームでした!
ワイキキ価格なので、これくらいはしかたないのかな・・・💦


ソースにつけていただきました♪マヨネーズ系、アジアンチリソースなどなど。
牡蠣はそのものに塩分があるので、レモン汁でさっぱりといただいても美味しかったです!

牡蠣がね・・・すごくフレッシュで尋常じゃなく美味しかったんです。次回は牡蠣単品にしようかなってくらい美味しかったです!

あ!スパークリング(12ドル)はなみなみ注いでくれます。いいお店でーす🍸🍹

牡蠣がお得な時間帯

そうそう、バーカウンター限定ですが、平日16時~18時は「ハッピーオイスターアワー」が開催されています
生牡蠣が2ドルでいただけてとってもお得なんですよ!
うちも次回はこれかなぁ・・・♡

赤ちゃん連れにもオススメな理由


ヘリンボーンでは、ハイチェアを用意してくれます。
また、レストラン内のトイレに清潔なおむつ台が設置されています。
テーブルで離乳食をあげることもでき、赤ちゃんの休憩所として使えるレストランです✨


お店情報

ヘリンボーン
営業時間 16:00~22:00(金・土曜日は23:00まで、土日は10:30から営業)
インターナショナルマーケットプレイス 3階 

その他のオススメレストラン♪

www.alohaandmahalo.tokyo
www.alohaandmahalo.tokyo
www.alohaandmahalo.tokyo
www.alohaandmahalo.tokyo


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメントする

目次
閉じる