どうも!みぅです。
今回は、JALのマイルを効率的に貯めるため、そしてハワイ旅行をより快適にするために、オススメのクレジットカード2枚をご紹介します。
おススメはこの2枚持ち
ズバリ、この2枚です✨
・JALカード(JCB)
・エポスゴールドカード(VISA)
この2枚を選んだ理由
- 年会費を極力払わない
- マイルが貯まりやすい
- 空港や現地でのサービスが充実している
JALカード(JCB)
メインカードとして使用し、マイルを貯めるカードです。
陸マイラーならば、ショッピングマイルの申込は必須。
特徴
- 年会費2,160円(税込み)+ショッピングマイル・プレミアム3,240円(税込)
- 家族カード申込可能。年会費1,080円(税込)。家族でマイルを合算できる。
- 初年度年会費無料キャンペーン実施中(2019/4/3現在)
- ショッピングマイル・プレミアムに入会の場合 100円利用=1マイル
オススメのカード
以下の普通カードがおススメです。
登場回数が少ない(もしくはない)陸マイラーはゴールドカードにする必要はありません。
なぜなら、お買い物で貯まるマイルは普通カードもゴールドも変わらないからです。



- JR東日本利用者は「JALカード SUICA(JCB)」
- 小田急グループ利用者は「JALカード OPクレジット(JCB)」
- 上記以外は「JAL・JCBカード」
私は「JALカード SUICA(JCB)」を利用しています。
クレジットカード払いでマイルがたまるのはもちろん、通勤定期代や駅ビルでもこのクレジットカード払いをすると、別にJR東日本のJREポイントが貯まります。
このJREポイントをJALマイルに交換できるので、とても効率が良いです!
空港・ハワイで受けられるサービス
JCBはとにかくハワイに強い!
①豊富なキャンペーン
JCBホームページでは常にハワイのキャンペーンを実施しているので、旅行前に要チェック。現在はメイシーズで15%オフになるキャンペーンを行っていますよ♪
②トロリーが乗り放題!
トロリーバス(ピンクライン)が乗り放題。なんとJAL利用者はJCBのトロリーのほかに、JALパックのトロリーも乗れちゃう(別途JALOALOカードの申込が必要。無料です)。
JCBのトロリーは混んでることが多いので、JALパックのほうにも乗れるのはとても便利!
③無料カードラウンジ
ワイキキショッピングプラザ内のカードラウンジが利用可能。
インターネット・プリントアウトサービス、ドリンクサービス、レストランやツアー予約、荷物預かりなどのサービスが無料で受けられます。
エポスゴールドカード(VISA)
このご時世珍しい「年会費無料のゴールドカード(※)」!!!!
空港・現地でのサービスが充実しているので、持っていてまず損しません!
(※)通常は年会費5000円。無料にするには、まずは普通カードを利用し、インビテーションをもらってゴールドカードに申し込む必要があります。
特徴
・入会費・年会費永年無料
・貯めたエポスポイントはJALマイルに交換可能(1000エポスポイント➡500マイル)
・海外旅行保険の自動付帯(無料)
空港・ハワイで受けられるサービス
①各地のゴールドカードラウンジが無料で利用できる
激熱サービスですよね!年会費無料とはいえ、さすがゴールドカード。
日本の空港のカードラウンジ、ホノルル空港の「IASS Hawaii Lounge」等が利用できます。
②ワイキキのカードラウンジ
DFS2階にエポスカードのラウンジがあります。
ドリンクサービス(ソフトドリンク)、手荷物の一時預かり、インターネットなどのサービスが無料で受けられますよ♪
JCBとエポス、2か所のラウンジが使えて心強い~!
③海外旅行保険の自動付帯
傷害死亡・後遺傷害1000万円など、普通カードと比べ充実した海外旅行保険が自動で付いています。
エポスにお願いすれば、補償内容の案内冊子を送ってくれますよ♪
補償内容が不足していると感じた場合は、他社でこれに付け加えるタイプの保険もあるので、合わせて申し込むと安心ですね♪
④VISA空港宅配の優待
スーツケースなどの大きな荷物の宅配料金が割引されます。地味にありがたい!
空港から自宅までの復路(帰国時)は、1個目500円(税込)、2個目以降通常料金より15%OFF。
また、ご自宅から空港までの往路(出国時)は1個目から通常料金より15%OFFでご利用いただけます。
事前にWEBでの申込みが必要です(VISAホームページ)。
⑤VISAのショッピング優待
ショッピングでVISAカード優待が受けられます(VISAホームページ)
ゴールドカードのインビテーションを受け取るには
インビテーションを受け取るために必要な具体的な利用額等は公表されていません。
私の経験だと、毎月9.5万円の家賃をエポスカードで支払うようにしたら、半年後にインビテーションが送られてきました。ということは年間50万円くらいの利用が必要なのかな・・・?
エポスカードのHPに「年間ご利用金額50万円以上で翌年以降年会費永年無料」とあるので、多分そうだと思います。
ちょっと高いかなとも思いますが、とはいえ、このインビテーションを受け取ってしまえば、ゴールドカードの年会費が永年無料!
一時的にメインカードをエポスにすれば、インビテーションを受け取れるのではないでしょうか^^
クレジットカードのお得な申込方法「モッピー」を避けて通るな!
ポイントサイト「モッピー(moppy)」経由でクレジットカードを申し込むと大量のJALマイルが貯められます(モッピーのポイントをマイルに交換します)。
私もめちゃめちゃ利用させていただいています!
見た目はちょっとごちゃごちゃしてて胡散臭めの広告とかもあるのですが(おい笑)、運営会社はしっかりしたところです。
JALマイル以外にも、楽天スーパーポイントやTポイント等の他社ポイント、GooglePlayやiTunes等のギフト券、現金にも交換可能です。
コメント