MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

恒例行事!旅先のスーパーマーケット調査 ~石垣島編~【1歳の赤ちゃんと石垣島旅行③】

2020 1/25

はいさい🌺みぅです。

私が旅先で必ずしている「スーパーマーケット巡り」

スーパーはお土産や軽食が買えるだけでなく、その土地の食文化が見られるご当地スポット。色々な発見があり面白いです😄

それでは、石垣島のスーパーを見てみましょう~♪

スポンサーリンク
目次

石垣島のマックスバリュに行ってきました!



マックスバリュやいま店

石垣島には、なんとマックスバリュが4つもあり、そのうちの3つは24時間営業なんです。離島を侮っていました。うちの埼玉の地元より遥かに便利です!今日は「やいま店」を利用させていただきました。

敷地内にドラッグストア、ダイソー、モスバーガーもあります

野菜コーナーは「道の駅」状態

まずは、お野菜のコーナー。早速現れました、本州に売っていないシリーズです。

沖縄 スーパーマーケット 島らっきょう パパイヤ

ゴーヤは本州でもたまに見かけますが、島らっきょう・パパイヤ(料理しやすいカットタイプ)・島にんじん・へちまなど沖縄県産のお野菜がずらり!「沖縄県産」というのがいいですよね!なお、インゲンもオクラも沖縄県産!今1月ですよ!?沖縄あったかいさ~🌺🌴

オリオンビールで春の訪れを知る

今年もこの季節がやってまいりました。オリオンビールの期間限定ビール「いちばん桜」が登場しましたよ!
スーパー オリオンビール 春一番 いちばん桜 期間限定ビール

本州でも売っていますよね♪これを見ると「いよいよ花粉症のシーズンが始まるな~」と感じるわけです。

オリオンビールは、お土産屋よりスーパーで買う方が断然安いですよ♪

沖縄限定のオリオンビールもあるさ~

他にもオリオンのビール・発泡酒が多数販売されていました。その中で気になったのが「75BEER」。他のオリオンビールよりお高いビールです。
75beer オリオンビール クラフトビール 沖縄限定

75BEERはもともと、”ビールの街・名護にふさわしいビール”として2018年に名護市内限定で発売されたクラフトビールです。そして2019年12月に発売エリアが沖縄県全域に拡大されたのです

そんな石垣島で発売されたての限定ビールですから!もちろん買いました!飲みました!それで、肝心な感想なのですが・・・

泡盛を盛った後に飲んだので記憶にございません・・・・

我ながら最悪だと思います。ビールに大変失礼なことをしました😨これを飲むために早くまた沖縄に行きたいです・・・。ところで出産してお酒にめっぽう弱くなりました。健康的かつ経済的になりました・・・。

泡盛はパックがおすすめ

石垣島の泡盛では「八重泉」や「請福」が有名です♪この2銘柄でも色々なバリエーションが販売されていました。請福の梅酒もありましたよ!泡盛コーナーはこの写真の4倍くらいの広さがありました。お土産屋さんで小さい泡盛の瓶を買うくらいなら、スーパーで紙パックを買った方が断然お得です♪
泡盛 安い お手頃 コスパよし 沖縄 オススメ 限定 人気 飲みやすい 

揚げ物コーナー

お惣菜の揚げ物コーナーには、サーターアンダギーやもずくの天ぷらがありました。おやつに購入。なお、私が住んでいる愛知県には手羽先や味噌カツ串が売っていますよ。
スーパー 楽しい 沖縄 石垣島 便利 24時間

お土産コーナーに石垣島のソウルドリンク

お土産コーナーもかなり広いです。沖縄の定番のお土産から、石垣島ならではのお土産まで扱っています。

石垣島 乳酸菌飲料 元気グール ゲンキクールサイダー

右側の「ゲンキクールサイダー」は、石垣島限定?で発売されている乳酸菌飲料。いわゆるピルクルとかヤクルト的なやつですが、後味がミントのようにスーッとするので、なんかクセになります。是非お試しください。石垣島ではかなりメジャーな飲み物なようで、ゲンキクール味のお菓子まで販売されています。

あと、ちんすこうと言えば、今は「雪塩ちんすこう」のショートブレッドのようなタイプが主流ですが、石垣島のちんすこうは昔ながらの、外側が少し固めのクッキーみたいなタイプ(語彙力…)です。素朴でおいしいです。

やはりスパムは大量陳列

石垣島も大量のスパム&ランチョンミートを陳列していました。
沖縄 スーパー スパム SPAM 安い

もはやこれを見るために沖縄のスーパーに行っていると言っても過言ではありません。ツナ缶が居場所をなくすほどスパムが棚を占拠しているのが、いかにも沖縄ですよね。その様子を見てほくそ笑んでいる人がいたら、多分私です。笑

お客様感謝デーを活用すべし

普段イオンを利用されている方ならご存知だと思います。「20日、30日、5パーセントオッフ~♪」でおなじみのお客様感謝デーが、石垣島でも当然開催されています。毎月20,30日と+αは、5%オフでお買い物できます。もし滞在中にお客様感謝デーがあるなら大チャンスですよ😋

私達もお土産や食事を買って8000円位お買い物しました。400円くらい浮きました。400円っておっきいですよ?!だってその400円で75BEERがもう一本買えたわけですから・・・・・・(買わなくて後悔してるなう)

以上になります。
なお、マックスバリュには赤ちゃん用品(オムツやミルク等)や薬局もありました

旅先のスーパー、面白くてお得なので、是非遊びに行ってみてくださいね(*^-^*)

最後までお読みいただきありがとうございました♪

あわせて読みたい

➡「沖縄旅行」カテゴリーの記事一覧。合わせてどうぞ♪

\クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)/
にほんブログ村 にほんブログ村へ


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • m421miyako より:

    どれもこれもおいしそう。もずくのてんぷら食べてみたいです。

  • m_by_the_sea より:

    >id:m421miyako さん
    もずくの天ぷらは、お店によって衣の付け方や混ざってる具材が違って色々楽しめます😊沖縄旅行の際にはぜひお試しください✨

コメントする

目次
閉じる