MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

【2019年版】予算100円~1000円!ハワイ好きがオススメする『バラマキ用のお土産』はコレ!

2019 8/15

ハワイ お土産 オススメ 1000円以下 10ドル以下 コスパ 可愛い おしゃれ
Aloha🌴みぅです。

今回はハワイの『バラマキ用のお土産』をご紹介したいと思います。予算数百円で、職場やお友達に配るのに最適なお土産はこれ!



スポンサーリンク
目次

ワイキキ&アラモアナで買う『バラマキお土産』6選

1.【定番】チョコレートクッキー

ハワイの定番のお土産と言えばクッキー。その中でも特に人気があるのが、ハワイ島生まれの『ビッグアイランドキャンディーズ』とパイナップルのかたちが可愛い『ホノルルクッキーカンパニー』の2つ。どちらも個包装されているので、箱買いして一つずつ配るのに最適です♪

ビッグアイランドキャンディーズ

ビッグ・アイランド・キャンディーズは1977年にハワイ島ヒロ地区で創業されました。一つ一つハワイ島の工場で手作りされているチョコレートクッキーは、ショートブレッドのようにホロホロ。ディップされているチョコの種類も豊富です。2012年にアラモアナセンター内にオープンしてから日本人の知名度が一気に上がり、すぐさま定番のお土産になりました。

✔購入できる場所

  • アラモアナセンター
  • DFS Tギャラリア(ワイキキ、ホノルル空港)

ホノルルクッキーカンパニー


ホノルル・クッキー・カンパニーは、1988年創業。パイナップル形のプレミアム・ショートブレッド・クッキーがトレードマークです。味の種類が非常に多く、期間限定フレーバー(レモンや抹茶など)も大変人気です!ホノルルクッキーカンパニーは賞味期限まで2,3か月ありますので、すぐに渡せない場合にもオススメです。

✔購入できる主な場所(一例)

  • アラモアナセンター
  • ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
  • ビーチウォーク
  • ロイヤルハワイアンセンター
  • アウトリガーワイキキビーチリゾート
  • ハイアットリージェンシーワイキキ
  • DFS Tギャラリア(ワイキキ、ホノルル空港)

2.【定番】マカダミアナッツ


マカダミアナッツも定番で万人ウケ間違いなしのお土産です。特に「MAUNA LOA」のテトラパックはバラマキに最適!スーパーやABCストアで箱買いできますので持ち運びにも便利です。定番の味は水色が塩味、緑がオニオン&ガーリック味、オレンジがハニー味です。

✔購入できる主な場所(一例)

  • ABCストア
  • ターゲット
  • ウォルマート
  • ロングスドラッグ

3.【定番&女子ウケ◎】Tide to goの携帯用シミ抜き


全米No.1洗剤ブランド「Tide(タイド)」から、ペンタイプのシミ抜き洗剤が発売されています。ハワイでは、楽天やAmazonの半額以下で購入することができます。シミができたところに洗剤をトントン叩くようにつけると簡単に汚れがとれます♪水もいらないので外出先やオフィスで便利です!更にコンパクトなサイズもありますよ(ネイビーのパッケージです)。

私も何本もリピートしました。これがあればランチタイムのラーメンもカレーうどんも怖くありません。笑

✔購入できる主な場所(一例)

  • ターゲット
  • ウォルマート
  • ロングスドラッグ

4.【定番&女子ウケ◎】MONIの日焼けスヌーピーボールペン


日焼けキャラの代名詞とも言えるMONIのスヌーピーグッズ。様々なグッズが販売されていますが、なかでもボールペンは2.95ドルとお手頃で、実用性もあるのでお土産に向いています♪色は他にレッド、ピンク、イエロー、水色があり、それぞれイラストも異なります(インクはすべて黒です)。

ムーミン、キティちゃん、ドラえもん。ハワイではどんなキャラクターも日焼けします♪プレゼント方の好きなキャラクターグッズを買ってもいいですね♡

✔購入できる場所
MONI

  • シェラトンワイキキ内
  • ハイアットリージェンシーのはす向かい
  • サラトガ通り近く(GUCCIの向かい)

5.【最新】アロハ・コンフェクショナリーのグミキャンディー


2018年9月にアラモアナセンターにオープンした「アロハコンンフェクショナリー」。こちらのオーナーは、アイエア地区パールカイ・ショッピングセンター内のカップケーキ店さん「シュガリーナ・ベイクショップ(Sugarlina Bakeshop)」と同じ方なんです。店内にはカラフルで遊び心満載のスイーツがかわいく陳列されています♪

そのなかでバラマキにオススメなのがグミキャンディー。6個で22ドル、10個で35ドルとお財布にやさしい♡かたちもウミガメやバナナ、目玉焼きなど変わったものが多くて見ているだけで楽しいです♪

✔購入できる場所

  • アラモアナセンター

6.【定番&女子ウケ◎】クレンジングシート

メイク落としに使えるクレンジングシート。ハワイのマツキヨ的存在「ロングスドラッグ」では様々なクレンジングシートを取り扱っています。

クレンジングシートは、育児に追われるママにも、飲み会帰りのお疲れ女子にもありがたい存在です・・・笑

バーツビーズ(Burt’s Bees)

1984年に誕生したアメリカの自然派コスメ「バーツビーズ」。ミツロウに花や果物など天然由来の成分が加えられたコスメは、ハワイお土産のコスメとして人気です。リップクリームをはじめ、洗顔料やクリームなど様々なアイテムを販売していますが、そのなかでお土産にオススメなのが「クレンジングシート」。30枚たっぷり入っています。お値段はロングスドラッグで6.99ドルでした。

✔購入できる主な場所(一例)

  • ロングスドラッグ
  • ターゲット
  • ドン・キホーテ
  • ABCストア

CVSファーマシー(CVS/pharmacy)


CVSはアメリカ最大の薬局チェーンの1つで、アメリカ全土に10,000店舗近く展開しています。商品開発もしていて、ロングスドラッグなどの小売店で販売しています。CVSのクレンジングシートは25枚入りで約2ドルとコスパ最強!パラベンフリーです♪パッケージもアリエルのような人魚や、ユニコーンなど数種類ありどれもかわいいです♡

✔購入できる場所

  • ロングスドラッグ

安くお買い物するには?

同じ商品でも買う場所によって値段が変わってきます。

お得に購入できるのは、ドン・キホーテ、ロングスドラッグ、ウォルマート、ターゲット!
ABCストアは全体的に割高になります。

以上になります。
お読みいただきありがとうございました!

⇩ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります😄🌺
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


合わせて読みたい





スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • yumetravel より:

    Tideのシミ抜き、いいですね!!
    便利だし、見た目も素敵。すごく参考になります。

  • m_by_the_sea より:

    ななさんこんばんは(^^)!
    これは本当に好評なお土産でした!ただ、転売目的?の方が爆買いしていくのを何度も見かけたので、売ってたらすぐ購入した方が良いかもしれませんΣ(゚д゚lll)

コメントする

目次
閉じる