
この記事ではハワイでのポケモンGOの楽しみ方をご紹介します♪
この記事でわかること
・ハワイでとれる地域限定ポケモン
・サニーゴが頻繁に出現する場所
・ポケストップ・ジム情報
・効率的な遊び方
ハワイでポケモンGOを楽しもう!ハワイでとれる「地域限定ポケモン」全種類&「ポケストップ」の情報
ハワイにポケストップはある?
沢山あります!!ワイキキ・アラモアナ・ワード・カカアコ・ダウンタウンなど、ホノルル空港からワイキキまでの道中でも沢山のポケストップが設置されています。

ハワイでゲットできる地域限定のレアポケモンと出現率
ハワイでは「サニーゴ」や「イルミーゼ」のほか多数の海外限定ポケモンが出現します!滞在中に出会えるといいですね♪
サニーゴ

ワイキキでは比較的簡単にゲットできます。2019年4月時点の情報ですが、ヒルトンのラグーンプールは一日に数回サニーゴが出現しました。
イルミーゼ

イルミーゼもワイキキでは出現率が高く、1日に2,3回は目撃しました。イルミーゼには色違いも実装されています。
ハブネーク

北米限定のハブネークもハワイに出現しますが、サニーゴやイルミーゼと比較するとレアです。1日に1回出現するかどうか。ハブネークには色違いも実装されています。
ソルロック

ソルロックは日中のみ出現します。色違いも実装されています(写真は色違いのソルロックです)。
カラナクシ(にしのうみ)

西半球限定のにしのうみのカラナクシが出現します。
アグノム

2019年4月30日にUMA(=ユクシー・エムリット・アグノム)が地域限定で実装されました。ハワイではアグノムのみ出現します。当時は5玉のレイドバトルで入手可能でしたが、イベントでもない限りは入手困難だと思われます。
ヒヤップ

南北アメリカとグリーンランドでは「ヒヤップ」が出現します。ハワイでもヒヤップが出現しています。
クイタラン

西半球ではアリクイポケモンの「クイタラン」が出現します。ハワイは西半球に分類されているため、クイタランが出現します。
バスラオ(あおすじのすがた)

ハワイを含む西半球ではあおすじの「バスラオ」が出現します。
ナゲキ

かくとうタイプの「ナゲキ」もハワイでGETできます。
マラカッチはハワイにはいなさそう
アメリカ南部と南米に出現した「マラカッチ」は、ハワイでGETしたという情報が現時点で確認できていません。
ハワイでポケモンGOする際のアドバイス
「ながらスマホ」の罰金にご用心!
ホノルルでは2017年10月から道路横断中「ながらスマホ」をしていた場合、35ドル~99ドルの罰金が課せられます。旅行者も対象です。
というわけで私は「モンスターボールPlus」を使用しています。

「モンスターボールプラス」は「ポケモンGoPlus」の後継機です。スマホアプリのポケモンGoとこのモンスターボールPlusを連携させることで、ながらスマホせずにポケモンGoができます。スマホ操作の代わりにモンスターボールPlusのボタンをポチポチしていればいいのです。
また、モンスターボールPlusを使うとスマホのバッテリーを温存できるんです。旅行中は写真や動画を撮ったりあちこちのWiFiを拾ったりしてバッテリーを食うので、なるべく温存したいですよね。またポケモンGoPlusは電池式でしたが、モンスターボールPlusは充電式(タイプC)なのでその点も便利ですね♪
せっかくなら「Let’s Go!ピカチュウ」「Let’s Go!イーブイ」のソフトとのセットがおススメです。なぜならば・・・「ハワイ産メルタン」がゲットできるからです(後述)。
効率的なポケモンの捕まえ方
トロリーバスやTheBUS(市バス)乗車中は絶好のポケ活タイムです!空き時間を有効活用してポケモンGoに充てたいですよね。ワイキキ市内はバスの運転速度がゆっくり目なので、ポケGOにピッタリなんです。モンスターボールPlusがあれば街中を歩きながらでもポケGOを楽しめますよ♪
「ハワイ産メルタン」をゲットしよう!

メルタンは、「Let’s Go!ピカチュウ」「Let’s Go!イーブイ」のゲーム内でもらえる「ふしぎなはこ」を使えば大量GETできます。
「ふしぎなはこ」をハワイで使用すれば「ハワイ産メルタン」がGETできちゃうんです。ポケモンGoをしている友達へのハワイ土産として笑、ハワイ産メルタンをぜひ捕まえてみてください♪
- ふしぎなはこを入手するには、「Let’s Go!ピカチュウ」のストーリーをセキチクシティまで進めておく必要があります。私は約10時間プレイしました。
- ふしぎなはこは一度使うと3日間再使用ができません。
- ふしぎなはこを使うためにはその都度ポケモンを「Let’s Go!ピカチュウ」に送らないといけません。出国前に送っておきましょう。
以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント