MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

赤ちゃん連れ旅行で本当に役立ったプチプラアイテム(100均・楽天・Amazon)

2020 6/11
子連れ旅行 赤ちゃん連れ旅行におすすめのグッズ 100均

Aloha🌴みぅです。

1歳の息子とこれまでハワイ、沖縄、その他国内数か所を旅行してきました。
今日は、これまでの『赤ちゃん連れ旅行』で本当に役に立ったグッズをご紹介したいと思います。

みぅのアイコン画像みぅ

赤ちゃんのうちしか使わないから、安いもので十分!賢く楽に子連れ旅行しましょう♪

スポンサーリンク
目次

100円均一(ダイソー・セリア)

100均グッズなら旅先でしか使わなくても気にならない。その気軽さがいいですよね。使い勝手が良くてそのまま日常的に使っている物もあります笑

哺乳瓶ブラシと給水マット(ダイソー)

哺乳瓶用ブラシさえあれば、赤ちゃん用の食器類(哺乳瓶、マグ、食器)をすべて洗えます✨あとホテルって洗ったものを置いて乾かす場所がないんですよね。そういう時に吸水マットが超役立ちました!

国内旅行 ダイソー 赤ちゃん連れ 100均 百均 哺乳瓶ブラシ
ダイソーで購入した哺乳瓶ブラシと吸水マット

洗濯ネット(ダイソー・セリア)

洗濯ネットは何枚も欲しい超便利グッズです。

洗濯ネットがあると…
  • 海外ホテルのチープな洗濯機でも服が破れない
  • 色物と白い服を同時に洗濯できる
  • スーツケースの荷物の仕分けにも使える
みぅのアイコン画像みぅ

海外の洗濯機では、リアルに服が伸びたり破れることがあります…

洗濯干しロープ(ダイソー)

ダイソーの洗濯ロープとこども用ハンガー

子供と一緒の旅行だと、最低2日に1回はお洗濯したいですよね。

洗濯ロープがあると省スペースで部屋干しできます。

ロープに沢山穴が開いているので、靴下やハンドタオルはこの穴に差し込んで干せばOK。洗濯バサミの数をおさえられます。

みぅのアイコン画像みぅ

狭いホテルだとロープをかける場所が無いかもしれませんが、クローゼットの取っ手や洗面所のタオルハンガーなどを駆使してます笑

ジョイントマット(ダイソー・セリア)

普段赤ちゃんの体を洗う時にバスマットを敷いている方は、旅先ではジョイントマットが1、2枚あると便利ですよ。

赤ちゃん連れ旅行 100均グッズ おすすめ 持ち物 赤ちゃん 旅行
これがあれば膝が痛くない!

お食事用エプロン(セリア)

お食事エプロンには、何度も使えるビニールタイプ(1枚入り)と、使い捨て用の紙タイプ(3枚入り)があります。用途に合わせて使い分けていました。

ベビー用 おでかけエプロン セリア お食事エプロン 紙エプロン 使い捨てエプロン

もしも日常的に使い捨てタイプを使用するのであれば、コストコ等で売っている『ビブスター(BIB STERS)』がオススメです。セサミストリートの絵柄もかわいいです。

みぅのアイコン画像みぅ

水をはじくし、引っ張っても破けません!とにかく丈夫!

離乳食用食器(セリア)

2枚セットの食器です。電子レンジOKなので、これは家でも使い続けてます笑 
取っ手が付いてて子供にあげるときに持ちやすいです。緑のほうは粉薬を溶くのにもちょうどいい◎

赤ちゃん 国内旅行 海外旅行 便利なグッズ 100均グッズ

楽天・YAHOO!・Amazonで買った便利グッズ

ネットショッピングで購入した赤ちゃん旅行先だけでなく、日常的にもかなり役立っているグッズです。

みぅのアイコン画像みぅ

繰り返し使えるので、買って後悔しないと胸を張ってオススメします

キャリフリーのチェアベルト

チェアベルトは、外出先で子供用のハイチェアがないときに大活躍します。


ベルトの長さを調節できるので、背もたれのある椅子ならほぼ全て使えます。こんなに幅のある1人掛けソファでも使えました。

ベビーグッズ 旅行 おすすめ チェアベルト

ちょうどいい椅子がないときは、ママにベルトを巻いて、赤ちゃんをお膝の上に固定して座らせられます

みぅのアイコン画像みぅ

1,000円台で買えて、普段のお出かけでも重宝します。1歳半位まで活用していました♪ママ友へ出産祝いで贈るくらい気に入ってます

Combi(コンビ)の離乳食用ハサミ

赤ちゃんに料理を取り分けたいとき、離乳食用ハサミがあれば食材を簡単にカットできます。ケースが付いているので外出時はいつもバッグに忍ばせています。

Combiのハサミのよい所
  • 野菜や麺類はもちろん、ステーキなどの分厚い肉も切れる
  • ケース付きなのでお出かけに便利
  • 食洗器OK
  • 金属の歯ではないので万が一子供が掴んでも安心

アイクレオの液体ミルク

普段粉ミルクを使っている方は、旅行の荷物が増えてしまいますよね。

A子さんのアイコン画像A子さん

粉ミルク、水筒、赤ちゃん用の水…かさばるのよねぇ

みぅのアイコン画像みぅ

旅先の授乳室には調乳用のお湯がなかったりするの!(ハワイには基本的にない)。だから水筒とお水を常に持ち歩くようなんだよね…

液体ミルクならお湯の水筒・赤ちゃん用の水が要らなくないので、とても便利です。

みぅのアイコン画像みぅ

私は「アイクレオ」派でした。紙パックなのでどこでもゴミを捨てられるからです◎。缶は意外と捨てられない!

Ahoritaフットレスト

海外旅行の場合、飛行機でいかにくつろげるかが超重要ですよね笑

航空会社のバシネット(壁掛けタイプの赤ちゃん用ベッド)が予約できなかった場合、フットレストがあるととっても楽です!

こんな時に便利♪
  • 飛行機のバシネットが予約できなかったとき
  • 飛行機、バス、新幹線に長時間乗るとき
  • オフィスや自宅でのデスクワークに
  • ホテルでの休憩に

機内での使用イメージは下の画像の通り。

Ahorita製品のよい所
  • 軽い(380g)
  • 収納ケース付き(ペットボトルより少し大きいくらいのコンパクトサイズ)
  • 空気口が工夫されていて膨らますのが楽&短時間
  • カバーが付いていて衛生的
  • 大きさを3段階で調整できる
  • 安い!(2,000円位)
フットレスト おすすめ 人気 足のクッション 足置き 旅行
みぅのアイコン画像みぅ

別の記事で詳しく感想をまとめてます


関連記事:【おすすめトラベルグッズ】旅行や在宅ワークに便利なフットレストを使ってみた感想

キュキュットクリア泡スプレー(泡タイプ洗剤)

子供のストローマグや哺乳瓶の乳首など、スポンジで洗いにくい所をきれいにできます。旅先の洗剤はこれ1本で済むのでお勧めですよ。

トラベルグッズ 子連れ まとめ 泡タイプの洗剤

以上になります。お役に立てれば幸いです♪

ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります
⇩ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (7件)

  • m421miyako より:

    自分の荷物は極力ミニマムにと思いますが、子供に関してはなかなか難しいですね。色々予備も必要ですね。

  • m_by_the_sea より:

    >Id:m421miyakoさん
    コメントありがとうございます😊そうなんです、どつしても転ばぬ先の杖で。。。😅子供がいなかったら食器用洗剤なんて持ってかないのに。。。!笑

  • rippelog より:

    チェアベルトいいですね。
    購入しました。

  • m_by_the_sea より:

    >りっぺママさん (id:rippelog)
    こんばんわ😄私の記事から購入してくださったんですね・・・!ありがとうございます!!チェアベルト、コンパクトに畳めるし長い期間重宝しています。

  • rippelog より:

    チェアベルトを買って使ってみたらめちゃくちゃ便利だったのでわたしのブログでも紹介させてもらってもいいでしょうか( ;∀;)?
    できればみぅさんのこの記事も載せさせてもらいたいなと思っているんですが、、

  • m_by_the_sea より:

    >りっぺママさん
    チェアベルトを気に入っていただけて、すごく嬉しいです✨そして、記事の件ももちろん大丈夫です!むしろありがとうございます(><)

  • rippelog より:

    ありがとうございます(*゚▽゚*)
    近々書かせてもらいます!

コメントする

目次
閉じる