MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

【令和記念★手作り梅酒】作り方はとても簡単でした♪

2019 6/30



こんにちは~みぅです。

沖縄は梅雨が明けましたね🌞😊🌞

さてそんな6月7月は梅酒作りのシーズンですね。
今年は令和元年の梅ということで、私も梅酒作りに挑戦してみました♪



スポンサーリンク
目次

カンタン! 手作り梅酒の作り方

専用キットを注文

私は楽天市場の『紀州 田舎の小さな八百屋さん』で購入しました。
注文した翌々日クール宅配便で届きました✨

中身は以下の通り。丁寧に梱包されていました✨

  • 紀州南高梅 1kg
  • ホワイトリカー 1.8L
  • 氷砂糖 1kg
  • 梅酒の作り方の説明書

梅は肉厚で、傷もなく、赤ちゃんのおしりのようにキレイでした😊❣️
おいしい梅酒が作れそう♪

梅酒の作り方

青梅を水洗いする

長時間水につけると梅が変色してしまうので、軽くすすぎます。

水分をふき取る

水分が残っていると、梅酒がカビてしまいます。
キッチンタオルなどで丁寧に拭き取ります。

ヘタを取り除く

竹串やヨウジでヘタのふちを軽く押すとポロっと取れます。
気持ちよくてクセになりますよ笑

日に当てる

窓辺で日に当てて、水分を飛ばします。(私は3時間ほど)

容器を消毒する

密閉できるボトルを用意します。
そこにアルコール度数35度以上のお酒を少量入れ、ボトル全体に馴染ませます。
その後お酒をキッチンタオルなどで拭き取ります。

ボトルに詰める

梅と氷砂糖を交互に入れていきます。

お酒を加える

35度以上のお酒をやさしく注ぎ込みます。
定番のホワイトリカーのほかに、泡盛やブランデーでも〇。

仕込み完成!

冷暗所で2,3か月後、あっさりとした梅酒が完成します✨
1年以上経過すると熟成した深い味わいになるそうです。
手作りすると愛着がわきますね・・・💛完成が楽しみだなぁ♪

お子様とつくる『梅酒のタイムカプセル』

和歌山の酒蔵で生まれた『記念日に作る梅酒セット』

楽天市場で見つけた素敵なセットです。

お子様といっしょに梅酒づくり。

「大人になったらいっしょに飲もうね」

そんな思いを込めて、20歳のお誕生日まで保管します。

私も息子がもう少し大きくなったら一緒に作りたいと思います😋
楽しみだなぁ。一緒にお酒を飲める日・・・💛

保管用のボトルもかわいらしいデザインです。

お子様とだけではなく、ご夫婦やお友達と作っても素敵ですね✨
記念日のお祝いにもよさそうです。

以上になります。
お読みいただきありがとうございました!


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメントする

目次
閉じる