MENU
カテゴリー
みぅあねろの画像
みぅあねろ
ママトラベラー
19歳でハワイに一目惚れ。その後留学・ホームステイ、年1回のペースでハワイ旅行。

ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も大好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。
サイト移行に関するお知らせ

【ハワイのレストラン】いろいろな予約方法&予約したほうがいいレストラン(日本語でOK!)

2019 12/01

Aloha🌴みぅです。

私がハワイ旅行で一番嫌いなこと、

それは

「レストランの待ち時間」です。

ハワイ滞在時間は限られているのに、お店に入るために行列に並ぶなんてもったいない・・・!ましてや子連れなら、そもそも子供が待っていられない💦

なので、混雑が予想されるお店は予約しておくに限ります

今日は、これまで私が利用した「ハワイのレストランの予約方法」と、予約してよかったレストランをご紹介します

予約をしておくと、スムーズに入店できるだけでなく、いい席に案内してもらえたり、子供用の椅子を確保してもらえたりするのでオススメです♪


スポンサーリンク
目次

ハワイの「レストランの予約方法」

予約サイト

予約サイトなら、数か月前から日本で予約できるので席を確保しやすいです。現地でお店を探す手間も省けますよね♪

「OpenTable(オープンテーブル)」で予約

オープンテーブルは世界中のレストランが予約できるサービスです。ホームページとスマートフォンアプリ、どちらからでも手軽に予約できます。日本でいうところのhotpepperとかぐるなび的な存在です。

👆オープンテーブルの良いところ

  • 掲載店舗数が圧倒的に多い!
  • 24時間予約・キャンセルができる(予約手数料なし
  • クチコミや値段で店を比較できる

⇩オープンテーブルのサイトはこちら

とても便利なのですが、一部日本語に対応していない部分もあります
店名で検索するとき、日本語で入力すると検索できない場合があります😓英語名で検索してください♪
予約時にレストランに要望や連絡事項を記入する欄がありますが、そこも英語で書く必要があります(入力した内容がそのままレストランに送信されるので、日本語だと店員に通じない可能性があります)。

「グルヤク」で予約

こちらも海外レストラン予約サイトです。「まっぷる」や「ことりっぷ」などの旅行ガイドブックを出版している昭文社さんが運営しています。予約手数料が500円(大人1名あたり)かかりますが、その代わりにサポートセンターが365日バックアップしてくれますし、完全日本語のサービスです

👆グルヤクの良いところ

  • 日本語だけで利用できる
  • 24時間予約・キャンセルができる
  • 日本の会社が日本人向けに提供しているサイトなので、日本人のクチコミが多い
  • グルヤクサポートセンターが、来店日の3~1日前にレストランに予約の再確認をしてくれる

来店日直前にグルヤクがレストランに確認をとってくれるので「予約したつもりだったけど、何かの手違いで予約されてなかった~」みたいなことが防げます(私、フランスで一回この状況に陥ったことあります笑)

⇩グルヤクのサイトはこちら


オプショナルツアーで予約

オプショナルツアーでもレストランを予約できます。予めお料理内容が決まっているツアーがほとんどなので「海外旅行経験が少なくて、ちゃんと注文できるか心配だなぁ」という方にはありがたいサービスだと思います。

👆オプショナルツアーの良いところ

  • オプショナルツアーの申込時に事前清算するので、食事後の会計が不要(英語苦手な人に便利!)
  • 24時間予約・キャンセルができる
  • 日本人のクチコミが多い

⇩こちらから検索できます
ハワイのレストランが予約できるオプショナルツアー一覧(ベルトラ)


クレジットカードラウンジで予約

カラカウア通りのワイキキショッピングプラザ内に「JCBプラザ ラウンジ」というJCBカード所有者向けのラウンジがあります。こちらには日本人スタッフが常駐していて、旅行に関する様々なサポートをしてくれます。そのうちの一つが「レストランの予約サービス」。JCBはワイキキに数あるラウンジのなかでもJCBは老舗中の老舗!豊富な経験でオススメのお店を見つけてくれるはずです♪

👆ラウンジの良いところ

  • 日本人スタッフが予算やイメージに合ったレストランを提案してくれる
  • スタッフが予約をしてくれる
  • ついでに休憩できる(WiFiやドリンクサービスあり)

私はこちらで、イリカイホテル最上階にある「サレントス・トップ・オブ・ジ・アイ」を予約してもらいました。ハーバービューのお席でサンセットを眺めながら、美味しいイタリアンをいただきました🍷♪

⇩JCBプラザラウンジのHP

予約したほうがいいレストラン

ここでは過去に私が上記のサービスを利用して予約したレストランをご紹介します。どこも予約しておいて本当に良かったです。

ウルフ・ギャング


ロイヤルハワイアンセンターにあるステーキハウスです。分厚い赤身肉がたまらなく好きです。肉汁をかけながら焼き上げられたお肉は、外側はカリカリで、ワイルドな肉々しさ😋あとお野菜も美味しいですよ♪こちらはランチもディナーも行列ができますので、絶対に予約したほうがよいです!

マウイブリューイングカンパニー(ハッピーアワー)


マウイ島発のクラフトビールがいただけるレストランなのですが、ハッピーアワーはビールだけでなくピザも破格で、しかもこのピザが絶品!ハワイのクラフトビールブームのおかげで、こちらもハッピーアワーの時間帯は混雑していますので、予約をお勧めします!

ハレクラニの「オーキッズ」(サンデーブランチ)

ハレクラニのレストラン「オーキッズ」は、ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドを眺められる素敵なレストランなのですが、特に素晴らしいのが毎週日曜日の9:00~14:30にだけオープンする「サンデーブランチ」というビュッフェ。ハワイの新鮮な食材を使ったお料理がずらーっと並び、全種類食べられないくらいあるんです。シェフがオーダーに合わせてオムレツを焼いてくれるサービスもあります。どれもおいしくて見た目もきれいで、是非一度行ってみてほしいレストランです。

予約時にオーシャンビューの席をリクエストすると、長めの良い席を確保してくれることもあります♪

サンデーブランチは日曜日にしかやっていないということもあり、数か月前から予約しておくことをお勧めします

私も来年の分の予約をしたのですが、半年前にも関わらず既に予約満席の時間帯がありました。すごい人気!

タウン

美食の街カイムキの有名店「タウン」も、お店が広くないので予約をしたほうがよいです。カイムキはワイキキから少し離れていて、TheBUSで行く必要があります。暮れ後はとても暗くなるので、あまり遅い時間までいたくないですよね💦ディナーの場合はオープンに合わせて予約するのがオススメです♪

予約しなくてもすぐに入れるお店も沢山ありますが、どのお店も行く前に予約を取っておくと安心です♪

番外編:予約できないお店

「チーズケーキファクトリー」はテイクアウトを活用

ロイヤルホームセンター1階にある「チーズケーキファクトリー」は、ケーキのほかパスタやハンバーグなどボリューム満点なお料理が人気のレストランです。いつも行列が耐えず、ディナーの待ち時間は1時間以上になることもしばしば。困ったことに「チーズケーキファクトリー」は予約ができません

一度食べてみたいけど、1時間も待てないよ~

という方にはテイクアウトがおすすめ!テイクアウトの場合は入店のための行列に並ぶ必要はありません。店内のベーカリーカウンターへ行き注文するだけでOKです。基本的にレストラン内で提供しているすべてのお料理がテイクアウトできますよ♪

人気パンケーキ店「エッグスンシングス」もテイクアウトが可能です。待ち時間が長い場合はぜひ~♪

以上になります。
お読みいただきありがとうございました♪


あわせて読みたい


⇩ブログランキング参加中です。押していただけると励みになります😄🌺
🌴ブログ村🌴
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

🌴アロハストリート🌴
ALOHA AND MAHALO


スポンサーリンク

この記事を書いた人

ハワイに恋したOL
2018年第一子を出産/ 19歳でハワイに魅了され留学・ホームステイ。その後も年1回ハワイ旅行/ ヒルトンタイムシェアオーナー/ JALマイラー

国内旅行も好き。国内旅行業務取扱管理者でもあります。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • m421miyako より:

    基本的には有名じゃないお店に行く事が多いので、予約なしの場合が多いです。予約する時は参考にします。ネットだと間違いが無くて安心ですね。

  • m_by_the_sea より:

    >421miyakoさん (id:m421miyako)
    miyakoさんこんにちは😄確かに日本人が少ないお店は予約なしでもすぐ入れますよね✨電話だと言った言わないの問題になるのでネットの時代になってほんとよかったです笑

コメントする

目次
閉じる